89 練習してもいつまでも弾けない場合 





どうも難しい箇所があり、練習してもなかなか弾けるようにならない、、、

もっともっと練習するぞ!!!!!!



一見するとごくごく、普通のことのように思えますが、

経験上ある程度練習して弾けないところは、そのまま

練習時間を増やしても、たいてい

弾けるようになる事は、まずありません。



何故なら、練習自体が間違っている可能性があるからです。


例えるなら、サッカーでシュートが上手くなりたいのに、

バットの素振りを、毎日何回もしているようなものです。



すぐ練習方法変えればいいじゃん、と簡単に思うと思いますが、

素振りを毎日やってきた当人にとって、この素振りの無意味さを認め、

違う練習に入るのは、非常につらい決断が要求され、

ついつい練習の間違いを認められず、

きっと時間が足りないんだ、もっともっとと、

遠回りをしてしまうのです。



またピアノの場合、間違った練習のせいでで弾けない時、

手の動きが最短ルートでない、モーションが最小でない、

総括すると、省エネの動きをしていない事により

手の負担が増えていて、弾けないが殆どです。



そのまま間違った練習を続けていると、

最悪手を壊す恐れがありますので、とりあえず一週間同じ個所を練習して、

弾けそうな気配が感じられない場合は、練習方法自体を疑ってみましょう

そして悔しいけれど

今までの練習に見切りをつける


またそこを練習していて、手に違和感があったら、【熱い 重い】

すぐその練習はただちに止めて、次のレッスンなりで

先生に尋ねてみましょう。



もしそこで、先生に練習時間が足りないからもっと練習

なんて言われた時は、、、、


クリック⇒⇒42 他の先生の、レッスンを受けてみること

を検討しても良いかもしれません。




最後に脱線しますが、エジソンは実験に失敗した時

この方法では上手くいかない事を発見できたと言っています。


素晴らしい考え方だと思います。

ピアノもしかり、

この練習方法では、弾ける様にならない事を発見できた。

ぐらいに考えられると、

傷が浅いうちに、効率よく違う練習方法に入れるかと思います。




90 奥深きピアノ椅子の世界



















■千葉市 中央区 院内 1-2-5




■電話:043-222-5140



■電話:090-8462-3681




■JR東千葉駅徒歩6分 




■JR千葉駅より徒歩14分




お問い合わせ













Copyright 2014-  RICERCAピアノ教室   All rights reserved