94 音大受験で聴音や視唱で悩んでいる方へ



 聴音課題や新曲視唱で、どうも最近調号が出てきてから、


音が取れなくて、困っているという方はいないでしょうか?


 ずれたままとり続けてしまったり


聴音でなく音あて単音でも、ランダムに黒鍵を混ぜられると、


いくら考えても音がわからない等々。



それ、もしかすると あなたは移動ドかもしれません 。



実は今上に書いた事柄は、全て私の受験生時代の出来事です。


そう。私はピアノ科では間違いなく、絶滅危惧種の、


移動ドピアノ科受験生だったのです。



私自身移動ドと認識するまで、必死で固定ド


学習してきました。


しかしハ長調イ短調以外の、調号複数が出てくるあたり(3個くらい)


手も足もでなくなり、これはいよいよ何か根本的におかしいぞとなり、


移動ドと確信したのは、変イ長調の借用も転調もない曲を、


固定ド唱法だと歌えないのに、


移動ド唱法したらスラスラ歌えたことが、きっかけでした。




今回は当時を再現した、私が移動ド判定曲を書きましたので、




もし原因不明の聴音苦手で苦しんでる方は、




この判定曲を一度歌ってみてください








やり方




1 最初の譜面Aを開始音のみピアノで出してから、




普通に新曲視唱をしてみる  




どんな感じか覚えておきましょう とれなくてよいです。




2 次に譜面Bを同じように歌いますが、




開始音は最初同様Aの譜面のラ♭をだし、その音をドだと思ってのまま歌う。




ではスタート








最初にA譜面








どんな出来だったか覚えておきましょう








次にB譜面 ただしピアノで出す開始音はA譜面ラ♭をだし、




歌うときもその音のままB譜面のドだと思って歌う




つまり歌っている実音はAB同じになります。読み方のみ変わります、




AならラシドレBならドレミファです




ではB譜面スタート










さてどっちが歌いやすかったですか?




固定ドの人でしたら、Bの譜面を見ながら、実音でAs-durを歌うのは、




勘弁してくれっていうぐらい、歌えなかったと思います。




そんなあなたは固定ドです






逆に移動ドの人は、Aの譜面よりはるかに歌いやすかったと思います。




このテストは、どっちかなーなんてレベルではなく、はっきり別れると思います。






 当時の私もこれと同じようなことをし、固定ドの先生曰く、何だか知らないけど、




音は完璧に合ってるし歌えているよと言われて、音大受験に光明が見えたのを




今でも覚えています。逆に言うとそれくらい固定ドで頑張っても、




絶望的な状況でした。また固定ドの人の立場から見ると、




単に恐ろしく取れない子にしか見えないのが、怖いところです。






 われながら、移動ドに切り替えて正解だったと思います。




もし受験聴音視唱に、躓いている方は、一度試してみて




自分が固定ドなのか移動ドなのか、知っておくとよいでしょう






次章では、移動ドを取り巻く、音大受験事情を説明します。




95 移動ドが判明した人へ送る音大受験アドバイス1



























■千葉市 中央区 院内 1-2-5




■電話:043-222-5140



■電話:090-8462-3681




■JR東千葉駅徒歩6分 




■JR千葉駅より徒歩14分




お問い合わせ













Copyright 2014-  RICERCAピアノ教室   All rights reserved